フォレストステーション波賀(1日目)
初レポです。
思ったほど良い写真が少なかったです。。。
また、文章力が低いので分かり難いかと思います(>。<)
2012年10月6日から2泊3日で兵庫の
フォレストステーション波賀に行ってきました。
前日が出張帰りのため、準備が一切出来ていなかったので、
6時起床で荷物の積み込み。
なんとか、9時には出発することが出来ましたが、
予想通り宝塚まで渋滞(>。<)
なんとか11時には山崎ICを下り、近くのマックスバリューにて食材の買出し!
一通りの食材を買い、キャンプ場にはそこから30分程度で12時過ぎに到着。
受付に行くと・・・14時まで入れません( ̄□ ̄;)!!
仕方なく受け付け近くの水場と公園で時間つぶし
しかし、お兄ちゃん(4年生)には少し物足りないのか、30分程度で「どっかいこう」。。。
お昼を食べていなかったので、10分ほど車で走ったAコープにて、
おにぎりと巻き寿司をかって簡単に済ませました。
このAコープは一通りのものが揃っていたので、
時間的にも途中の買出しには使えそうですね。
そして少しは辞めの13時半に駄目もとで受付へ・・・
入場OKとの事で、早速サイトへ!
サイトは水辺のサイト↓でした。
センターハウスのすぐそばでしたので、入場・退場の時間は車が頻繁に通ります。
その後はそれほど車も気になることはありませんでした。
また、トイレが近かったので普段は下の子(5歳)は一緒に行かないと駄目ですが、
ここは一人で行ってました(^^)
ただし、サイトの裏が小川になっているので、小さな子供はちょっと目が離せないかも知れません。。。
お兄ちゃんには良い遊び場になっていました(^^)
その後ママさんと一緒に一通り設営完了!!
2時間近くかかりました(^_^;)
初日の食事はBBQなので、早速準備にかかりました。
(食事の写真がありません。。。。)
お兄ちゃんとママさんでせっせと準備してます(^^)
下の子は炭の準備を手伝うと手袋はめて準備してました(^^;)
その後食事を食べて、お風呂に入って初日は出張の疲れもあってか、
21時には寝床に(>。<)
2日目に続きます。
関連記事