2013年03月13日
富士山の見えるキャンプ場教えて下さい(^o^)
夏休みのキャンプ地として、
四国は香川を予定していましたが、
ママさんが突然、富士山が見えるキャンプ場に行きたい!と(^_^;)
早速いろいろと探しているのですが、
富士山方面は全くの初めてなので、
なかなか決まりません(>_<)
どなたか富士山周辺でオススメのキャンプ場あれば教えて下さい(^_^;)
電源付きで施設内又は近くにお風呂があり、富士山が見えれば良いようです。
四国は香川を予定していましたが、
ママさんが突然、富士山が見えるキャンプ場に行きたい!と(^_^;)
早速いろいろと探しているのですが、
富士山方面は全くの初めてなので、
なかなか決まりません(>_<)
どなたか富士山周辺でオススメのキャンプ場あれば教えて下さい(^_^;)
電源付きで施設内又は近くにお風呂があり、富士山が見えれば良いようです。
Posted by かず at 23:24│Comments(12)
この記事へのコメント
はじめまして
富士山いいですねー
私も何度かいきました
ただ・・・静岡側はあまりいい温泉はなかったかなー
朝霧ジャンボリーは広いけど電源なしのふろなし・・・林に囲まれて思った以上に富士山がたのしめない・・・おまけにフリーサイトを選ぶのに早朝からのならび・・・私的にはいまいちでした
やっぱりお勧めはふもとっぱらかな
電源はないけど、あの広さと富士山の雄大さは完璧です。後場内には無料のお風呂もあり(いつでもやってるかは要確認)早朝イン有り、値段安い、予約も基本なし(一応電話予約してね)
夏場でしたら電源なしでも全然楽しめるキャンプ場だと思います。
私も大阪で富士山には異様に興奮してしまいます。 ただ風には細心の注意と覚悟を
富士山いいですねー
私も何度かいきました
ただ・・・静岡側はあまりいい温泉はなかったかなー
朝霧ジャンボリーは広いけど電源なしのふろなし・・・林に囲まれて思った以上に富士山がたのしめない・・・おまけにフリーサイトを選ぶのに早朝からのならび・・・私的にはいまいちでした
やっぱりお勧めはふもとっぱらかな
電源はないけど、あの広さと富士山の雄大さは完璧です。後場内には無料のお風呂もあり(いつでもやってるかは要確認)早朝イン有り、値段安い、予約も基本なし(一応電話予約してね)
夏場でしたら電源なしでも全然楽しめるキャンプ場だと思います。
私も大阪で富士山には異様に興奮してしまいます。 ただ風には細心の注意と覚悟を
Posted by こーちゃん at 2013年03月14日 20:37
おはようございます^^
富士山の見えるキャンプ場
いろいろあるようですが、私はふもとっぱらしか行ったことがありません
ただ、電源はないですね^^;夏場は特に電源なくても寒さは大丈夫だとは思いますが
あと富士山と湖が綺麗に見えるのが田貫湖ですね~先日ちょっと行きましたが、ふもとっぱらよりサイトが綺麗です
ただ、荷物をリヤカーで運ばないといけません^^;それと夏はブヨがかなり発生するとか・・・
そこはちょっと辛いかもしれませんね~
いいキャンプ場が見つかるといいですね^^
富士山の見えるキャンプ場
いろいろあるようですが、私はふもとっぱらしか行ったことがありません
ただ、電源はないですね^^;夏場は特に電源なくても寒さは大丈夫だとは思いますが
あと富士山と湖が綺麗に見えるのが田貫湖ですね~先日ちょっと行きましたが、ふもとっぱらよりサイトが綺麗です
ただ、荷物をリヤカーで運ばないといけません^^;それと夏はブヨがかなり発生するとか・・・
そこはちょっと辛いかもしれませんね~
いいキャンプ場が見つかるといいですね^^
Posted by みーパパ
at 2013年03月15日 07:24

はじめまして!
行ったわけではないですが、、、
富士山のキャンプと言うと、ふもとっぱらが一番に思いつきました。
私もふもとっぱらにはいつか行くつもりでキャンプ場の計画には必ず入っています。
ただ、遠いんでいつも断念しちゃうんですが...(´・Д・)
行ったわけではないですが、、、
富士山のキャンプと言うと、ふもとっぱらが一番に思いつきました。
私もふもとっぱらにはいつか行くつもりでキャンプ場の計画には必ず入っています。
ただ、遠いんでいつも断念しちゃうんですが...(´・Д・)
Posted by とぉー
at 2013年03月16日 00:39

こーちゃんさん
コメントありがとうございます!
朝霧ジャンボリーは、候補から外れそうです(^_^;)
ママさんと子供達は、キャンプでの温泉もかなり楽しみの様なので。
ふもとっぱら、良いみたいですね(^ ^)
富士山をバックに、あの景色を堪能するだけでも、
満足できそうです(^ ^)
コメントありがとうございます!
朝霧ジャンボリーは、候補から外れそうです(^_^;)
ママさんと子供達は、キャンプでの温泉もかなり楽しみの様なので。
ふもとっぱら、良いみたいですね(^ ^)
富士山をバックに、あの景色を堪能するだけでも、
満足できそうです(^ ^)
Posted by かず
at 2013年03月16日 18:55

みーぱぱさん
こんばんは(^ ^)
ふもとっぱらのレポ読ませていただいてます(^ ^)
かなり、良さそうですね。
家族の反応も良い感じです(^ ^)
田貫湖ですか?
情報集めて見ます!
ただ、リヤカーはまだ我慢できますが、ブヨは(^_^;)
色々探してみます(^ ^)
こんばんは(^ ^)
ふもとっぱらのレポ読ませていただいてます(^ ^)
かなり、良さそうですね。
家族の反応も良い感じです(^ ^)
田貫湖ですか?
情報集めて見ます!
ただ、リヤカーはまだ我慢できますが、ブヨは(^_^;)
色々探してみます(^ ^)
Posted by かず
at 2013年03月16日 18:58

とぉーさん
コメントありがとうございます(≧∇≦)
富士山方面は、確かにかなりの長距離なんですよねぇ(^_^;)
我が家も、初めてなので企画倒れになる可能性はあります(>_<)
コメントありがとうございます(≧∇≦)
富士山方面は、確かにかなりの長距離なんですよねぇ(^_^;)
我が家も、初めてなので企画倒れになる可能性はあります(>_<)
Posted by かず
at 2013年03月16日 19:00

おはようございます。
私は河口湖、山中湖あたりしか思い浮かびませんが、3年前に本栖湖キャンプ場に2泊しました。
とってもワイルドで静かなとこでしたけど。
残念なことに、3日間全部富士山が綺麗にみえませんでしたが....
私は河口湖、山中湖あたりしか思い浮かびませんが、3年前に本栖湖キャンプ場に2泊しました。
とってもワイルドで静かなとこでしたけど。
残念なことに、3日間全部富士山が綺麗にみえませんでしたが....
Posted by キャンピング パパ at 2013年03月19日 07:42
キャンピングパパさん
こんばんは(^ ^)
河口湖、本栖湖良さそうですねぇ(^ ^)
しかし、ワイルドキャンプを我が家の女性陣が受け入れてくれるか不安です(^_^;)
三日間見えずは残念ですねぇ(>_<)
富士山は綺麗に見える日が少ないイメージですが、せっかく行くなら、綺麗な富士山が見たいですね(^_^;)
こんばんは(^ ^)
河口湖、本栖湖良さそうですねぇ(^ ^)
しかし、ワイルドキャンプを我が家の女性陣が受け入れてくれるか不安です(^_^;)
三日間見えずは残念ですねぇ(>_<)
富士山は綺麗に見える日が少ないイメージですが、せっかく行くなら、綺麗な富士山が見たいですね(^_^;)
Posted by かず
at 2013年03月21日 22:28

またまた~^^
先日行った浩庵は最高でした
先日行った浩庵は最高でした
Posted by みーパパ
at 2013年03月21日 22:36

みーぱぱさん
こんばんは(^ ^)
洪庵確かに最高の景色ですよね(^ ^)
みーくんの写真からも、良い感じの雰囲気が伝わってきました!
私もソロか父子キャンもトライしてみたくなりますね(^ ^)
こんばんは(^ ^)
洪庵確かに最高の景色ですよね(^ ^)
みーくんの写真からも、良い感じの雰囲気が伝わってきました!
私もソロか父子キャンもトライしてみたくなりますね(^ ^)
Posted by かず
at 2013年03月21日 23:18

こんばんは!
こちらで初めてコメントいたします(^^)
富士山の見えるキャンプ場☆いいですね!
でも、ウチの旦那くんは「静岡は遠すぎる!」といつも却下されます・・・(T_T)
どのキャンプ場に決められるのか、気になります!
またおじゃまさせてください~(^^)/
こちらで初めてコメントいたします(^^)
富士山の見えるキャンプ場☆いいですね!
でも、ウチの旦那くんは「静岡は遠すぎる!」といつも却下されます・・・(T_T)
どのキャンプ場に決められるのか、気になります!
またおじゃまさせてください~(^^)/
Posted by aratomo
at 2013年03月22日 02:04

aratomoさん
コメントありがとうございます!
静岡確かに遠いですよね(^_^;)
我が家でも、今までも何回か候補には上がっているのですが、
中々実現してません(>_<)
今年こそは(^_^;)
これからもよろしくお願いします(^ ^)
コメントありがとうございます!
静岡確かに遠いですよね(^_^;)
我が家でも、今までも何回か候補には上がっているのですが、
中々実現してません(>_<)
今年こそは(^_^;)
これからもよろしくお願いします(^ ^)
Posted by かず
at 2013年03月22日 16:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。